投資を始める重要性は分かっているが、
✅具体的に何に投資していいか分からない。
✅少額からはじめたいし、リスクも怖い。
初めて、投資を始める際には、誰もがこのような悩みをもちます。
そのような方に向け、近年ではAIを使ったロボアドバイザーが私たちに代わって運用してくれるサービスがでてきています。
投資信託もファンドマネージャーが私たちに代わって運用してくれるのですが、人が行う分、人件費がかかるため、手数料が高くなります。
ロボアドバイザーも多少のコストはかかりますが、投資信託と比較すると低コストという特徴があります。
投資に慣れることが大切
投資をはじめると、自分で運用する場合も、投資信託やロボアドバイザーに任せる場合も価格が上下するため、「自分の気持ち」が揺れ動きます。価格が上がれば興奮しますし、下がれば落ち込みます。
どんな投資でも、この「自分の気持ち」とどうのように向き合うかが大切です。
どんな状況でも冷静に判断する必要があるのですが、それには少額から初めて慣れる必要があります。
そのような場合に、THEO+docomoといったロボアドバイザーから投資に慣れるのはよい方法となります。
ロボアドバイザーの仕組み
ロボアドバイザーとは、資産運用の商品選びから売買までを全てAI(人口知能)を活用して行うサービスです。
ロボアドバイザーには、以下の2つのタイプがあります。
✅投資アドバイス型:プロの投資家に代わって資産運用のアドバイスを行う。
✅投資一任型:実際の運用サービスを提供する。
様々な会社がロボアドバイザーサービスの提供していますが、THEO+docomoは、投資一任型サービスとして、5つの質問に答えるだけで、ロボアドバイザーが投資する商品の組み合わせ(ポートフォリオ)の作成から商品の売買までを自動的に行ってくれることから、投資の初心者を中心に人気となっています。
THEO+docomoでは、以下の3つの機能ポートフォリオがあり、質問によるポートフォリオ診断を元に、これを組み合わせることで、個人個人にあったポートフォリオを作ることができます。
自分用のポートフォリオ(投資先の組み合わせ)ができれば、あとはロボアドバイザーに全てお任せすることができます。
<機能ポートフォリオ>
・長期的に高いリターンを狙う「グロースポートフォリオ」
・相対的に安定的かつ着実にリターンを狙う「インカムポートフォリオ」
・株式との相関をさけてリスクの軽減を狙う「インフレヘッジポートフォリオ」
※この方式は、世界最大級の年金基金(CalPERS)が採用している。日本のロボアドバイザーではTHEOのみが採用
ファンドマネージャーに投資を任せる投資信託などに比べると高額なファンドマネージャーのコストがかからない分、手数料が数分の1と低コストで利用可能です。
運用利回りがよくても、手数料が高いと実質手元にのこるリターンが少なくなってしまいますので、手数料を確認することは非常に重要です。
手数料は、投資信託の場合は2~3%、ロボアドバイザーの場合は、1%程度となっています。
THEO+docomoの投資対象
THEO+docomoの資産運用方針は、長期国際分散投資であり、主な投資対象は海外ETFとなっています。
徹底的な分散投資によりリスク低減が図られています。
項目 | THEO+docomo |
投資対象 | 海外ETF (ETFは、投資信託より手数料が安い) |
グロース | 米国株ETF,中国株ETF、ドイツ株ETF、メキシコ株ETF, インド株ETFなど |
インカム | 米国国債ETF、新興国債ETFなど |
インフレヘッジ | 金ETF、米国不動産ETFなど |
投資銘柄数 | 約30銘柄 |
積立でリスク分散
THEO+docomoでは、上記のとおり世界中のETFに分散投資することで、リスクを低減しています。
投資のリターンは、いつ投資するかという投資のタイミングにも大きく依存します。そこで毎月、定額を投資する積み立てることで、時間的な投資タイミングの分散を行うことが可能となります。
THEO+docomoを利用している人の平均積立投資額は、20,8082円/月となっています。
THEO+docomoの運用実績
ロボアドバイザーのTHEO+docomoは、運用をロボアドバイザーに任せるわけですが、その運用実績が気になるところです。
2007年からの運用実績は、年率8.4%となっています。
投資の世界では、長期的に見た場合の平均的なリターンは年率5~7%といわれていますので、かなりよい数字となっています。
dポイントと連携することで、毎月、以下のとおりdポイントがもらえます。
ドコモ回線を利用している人なら、ポイントが1.5倍になります。
手数料が課題
このように、初心者のとって投資を始めるのに、THEO+docomoはとてもよいサービスなのですが、1点理解しておく必要がある点があります。
それは、THEO+docomoに支払う手数料として、預かり資産の1.0%(年率)がかかるという点です。
THEO+docomoには、以下の割引サービスがありますので、是非利用したいところです。
手数料割引サービス「カラーパレット」
dカードGOLDを利用しているなど一定の条件を満たした場合に手数料が割引きされます。
顧客のカラーによって基本手数料が割引かれます。
THEOカラーパレット適用条件
・dカードGOLD会員の方
・対象期間内に出金がない
・毎対、通用積立をしている。
・おつり積立を設定している。
コメント