ピグマリオン効果でモチベーションを高め成果をだす!

お金を稼ぐ

サラリーマンなど、勤労所得が主な収入である方にとって、よりお金を稼ぐためには、自分のモチベーションを上げ、より成果をだして上司に評価される必要があります。

この記事では、ピグマリオン効果というものが、自分のモチベーションをアップするのに利用できることを説明します。

皆さんのモチベーションアップに繋がれば幸いです。

ピグマリオン効果とは

心理学者のロバート・ローゼンタール氏らによる1968年の論文でピグマリオン効果を実証する実験の結果が発表されました。

実験の内容は、以下のとおりです。

ある小学校の生徒たちに知能テストを受けさせた後、その結果とは関係なくランダムに生徒を選び、その生徒の名前を担任の教師にだけに「将来伸びるであろう生徒の名前」として伝えました。

その結果、「将来伸びるであろう」とされた生徒たちは、実際に成績を伸ばしたのです。

では、なぜ「将来伸びるであろう」とされた生徒たちの成績は向上したのでしょう? 

考えられるのは、「この子たちは将来伸びるであろう」と担任教師が信じ込んだことにより、担任教師の生徒に対しての接し方が変わったということ。教師の期待が、生徒たちに良い影響を与えたのです。

上司や教師といった指導者の振る舞いは、指導される側に対し、非常に大きな影響力を持つことがピグマリオン効果の実験から分かります。

ピグマリオンの名前の由来

昔、ギリシャのキプロス島に、ピグマリオンという名前の彫刻の上手な王様がいた。ある日、自分自身が象牙に刻んだ理想的な女性の彫刻像に恋をしてしまった。この彫刻像を、生きた女性に変え、妻にしたいと熱烈に祈っているうちに、愛と美の女神アフロディーテがこの願いを聞き入れて、その彫刻に生命を与え人間にしたという逸話。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

メンタリストDaiGOさんおすすめの使い方

上記の例の実験では、ピグマリオン効果は教師の生徒への接し方が成果を導き出しましたが、ピグマリオン効果は、自分自身に対しても使うことができます。

メンタリストDaiGoさんは、著書「運は操れる」で自分の可能性をポジティブにとらえる習慣をつけることで、自分自身に対してピグマリオン効果が働き、目標を現実化する意欲を高められるといっています。著書「運は操れる」では、具体的な例として以下の3つが挙げられています。

ポジティブな言葉が書かれた紙を家の壁に貼る。

「自分ならできる」などのポジティブな言葉が書かれた紙を家の壁に貼っておくという方法。

自室やトイレなど、よく目につく場所に貼っておくことで、無意識に自己暗示をかけられる。

SNSを使う

SNSへの投稿によって、ポジティブな言葉を自己暗示する方法。

ポジティブな言葉や目標をツイートすることで、自分自身の思考をポジティブにすることができます。

新しい冒険をする

冒険やチャレンジをすることで、自分自身にポジティブな影響を与えることができます。

冒険といっても、「行ったことのない場所へ出かけてみる」といった小さな冒険でいいようです。

以上に紹介した3つの方法で、ピグマリオン効果を利用し、自分自身のモチベーションを高めましょう。

自分自身のモチベーションが高まれば、ピグマリオン効果の実験の生徒同様、自分自身が本当の成果をあげることができるのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました